桜の季節も終わり、新緑の美しい季節になりました。
こんな素敵な季節なのに、自粛はつらいですね。
国内はコロナの第4波が来たようで、感染者が増加しています。
長い自粛生活はなかなかしんどいものですね。
緊急事態宣言が解除されたと同時にどっと人が出てきましたね。桜の季節と春休みも重なりましたので。
今日も今年の祇園祭の山鉾巡行は中止すると発表されました。2年続けてです。とても残念ですが、仕方のないことなのでしょう。
早くワクチンが行きわたって、安心できるようになってほしいですね。
桜の季節も終わり、新緑の美しい季節になりました。
こんな素敵な季節なのに、自粛はつらいですね。
国内はコロナの第4波が来たようで、感染者が増加しています。
長い自粛生活はなかなかしんどいものですね。
緊急事態宣言が解除されたと同時にどっと人が出てきましたね。桜の季節と春休みも重なりましたので。
今日も今年の祇園祭の山鉾巡行は中止すると発表されました。2年続けてです。とても残念ですが、仕方のないことなのでしょう。
早くワクチンが行きわたって、安心できるようになってほしいですね。
今日は暦の上では啓蟄。
大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃とされています。
花粉もずいぶん飛んでますね( ;∀;)
今年はずっとマスクを着けているのでマシだとはいえ、つらい季節です。
洗濯物も外には干さないようにして予防しています。
暖かい日も多くなり、今年の桜は3月末には満開になるような予想も出ています。
今年もライトアップが中止になるところもあります。ご注意ください。
週末はとても暖かく、外で遊ぶ姿もたくさん目にしました。
中には半袖で。
まだまだ三寒四温を繰り返し春になっていくのですが、20度を超える日があると人間だけでなく植物も勘違いしてしまうのではないでしょうか。
一条戻橋の河津桜も咲き始めました。少し濃いピンク色の花が陽の光に透けてとても美しい。やはり桜は存在感を感じます。
今週は寒い日が続いています。
京都は今朝、雪がうっすらと積りました。
年末年始休業のお知らせです。
12月30日(水)~1月6日(水)まで休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。